2012年2月7日火曜日


I.TOONが47ニュース「見学なう!」の取材を受けました!
共同通信社47ニュース「見学なう!」にて、I.TOONが取り上げられました!

小学3年生の青木淳耶くんがI.TOONのスタジオを訪問、
立体アニメーションの制作現場を学び、制作ワークショップを体験しました。

撮影スタジオでは、HARBOR TALEのセットを再現し、主人公の赤レンガを使って、どんなふうにアニメーションの撮影が行われるのか、という伊藤の説明を熱心に聞く姿が印象的でした。

クレイアニメーション制作のワークショップで、青木君は恐竜が卵から生まれる作品を制作。
制作時間が1時間以上にも及ぶ大作となりましたが、出来上がりを見た青木君のとても満足そうな姿にスタッフの喜びもひとしお。

その見学の様子が上記ウェブサイトで動画配信されていますので、是非チェックしてください!


共同通信社47ニュース「見学なう!」
http://www.47news.jp/feature/47school/kengaku/111135.html

2012年2月1日水曜日

「出没!アド街ック天国」に「HARBOR TALE」の映像が流れます!


テレビ東京で大人気放送中の番組「出没!アド街ック天国」に
「HARBOR TALE」が取り上げられます☆

馬車道の紹介企画で、I.TOONが入居している
「創造空間万国橋SOKO」が取り上げられることになりました!

I.TOONのスタジオの中や、「HARBOR TALE」の映像が流れるそうです!

放送は今週2月4日(土)午後9時から!
I.TOON全体で20~30秒の予定との事ですので、
短い時間ではありますが、是非お見逃しなく!

【出没!アド街ック天国】
■放送日時:2012年2月4日(土)午後9時~10時
■チャンネル:テレビ東京(首都圏地デジ7ch)
■ホームページ http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

2011年12月25日日曜日

「HARBOR TALE」アクトビラにて配信中!!


2011年12月23日(祝)に大盛況のうちに幕を閉じた「HARBOR TALE」。
さまざまな方から、観に行けない、もっと観たいといった要望を頂いていました。
その声にお応えすべく、なんとインターネット動画配信サービス「アクトビラ」にて
配信が決定しました!

「アクトビラ」はテレビやブルーレイレコーダー等を
インターネットに接続して視聴する、新しい動画配信サービス!
「アクトビラ ビデオサービス」対応の機器にインターネット回線を接続するだけで使用できます。

「アクトビラ」サービス中の
AnimeTunesコーナーにて「HARBOR TALE」の上映が12月24日よりはじまりました☆
詳細は下記まで。
http://actvila.jp/pc/video/item/1/new/genre/001000599998/videoName/0100022056000252/display/001000500000/001000599998/0

劇場に足を運んで頂いた方も、運べなかった方も、
「HARBOR TALE」の第一歩をぜひ見てくださいね!
今後ともご注目ください☆

アクトビラ 「HARBOR TALE」配信
開始:2011年12月24日(土)
監督:伊藤有壱
時間:18分5秒
料金:200円
視聴期間:168時間(7日間)

2011年12月24日土曜日

「HARBOR TALE」特別上映最終日が無事終了致しました!


「HARBOR TALE」の横浜特別先行上映は
12月17日(土)から始まり、昨日23日(金・祝)に終了しました。
最終日はなんと劇場の外まで列ができ、立ち見が出る程の満員でした!

12月23日は森日出夫さんにお越しいただき、
YOKOHAMA TALEのイベント出展をお誘いいただいた話、
コラボレーション映像の上映など、20分ではお伝えしきれないほどの密度の濃いトークイベントとなりました。

今回の最終上映日に、
なんと監督伊藤有壱とYOKOHAMA TALEでコラボレーションした
ピアニスト・作曲家の鬼武みゆきさん、
横浜夢座、ジャンジャン花月園で映像協力させていただいた
五大路子さんにもお越しいただきました!

スタッフが手作りパッケージングしたグッズも
即日完売する商品が続発、急遽スタッフ総出で追加で商品を用意するという
嬉しい悲鳴が上がりました!

お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!

皆様に様々な形で「HARBOR TALE」をお届け致します!
今後の活躍にご期待くださいね☆

2011年12月22日木曜日

17日ゲストトークレポートです。


遅くなってしまいましたが、上映初日に行われた監督・伊藤有壱と
ゲスト・野村辰寿さんのトークについてちょっぴりレポートいたします。

時間が20分程度ということで、話題はいきなり上映されたばかりの「HARBOR TALE」の内容についてからスタート。

まず伊藤からは「楽しさだけのお話でもなく、芸術性に凝った堅苦しいものでもない、正体のわからない作品です。」という発言に対し、
野村さんからは「なんといっても動いている豊かさが全編にあふれていることが素晴らしい。短編アニメーション映画は劇場でなかなか公開できないので、とても凄いと思います。」
 などの嬉しいコメントとともに、この作品で初めてI.TOONとアニメーション作家・伊藤有壱に触れてくださったお客様へ伊藤の紹介を丁寧にしてくださいました。

また、野村さんのお仕事の紹介や立体アニメの制作者としての裏話や苦労話をちりばめつつ、制作者ならではの喜びをにじませながらの話が弾みます。


東京藝術大学で指導する立場に立って、作品を作ることが大切だとより実感するようになった。横浜市民368万人全員に観て欲しい。そして世界中の港街で上映したい、という伊藤の野望(?)。作る人と観る人の喜びがどこかで一致するととても嬉しい。
といった話など、話題はあちらへこちらへと次々移っていきます。


一友人として同志として賞賛を惜しまない野村さんに、伊藤も少し照れていました。

今年の震災の後、海や港の建物をあつかったこのストーリーが受け入れられないのではないかと悩んだことなども吐露され、話題がどんどん広がって、さらに盛り上がりそうになったところで惜しくも時間が来てしまいました。

ご来場くださったお客様も席を立つかたもなく、なごやかな雰囲気のなか終了することができました。

明日23日はもう1人のゲスト、写真家の森日出夫さんとのトークです。

横浜にこだわって撮り続けてきた森さんと、横浜をモデルに港街の作品を創った伊藤の、ディープなお話が聞けるのではないでしょうか。お楽しみに!

2011年12月17日土曜日

HARBOR TALE特別上映初日は大盛況!

本日からスタートしたHARBOR TALE横浜特別先行上映、初日の今日はスタッフの期待を大幅に上回るご来場者で大盛況のうちに終わることができました。
本当にありがとうございます!

 また、おっかなびっくり用意したグッズもなんと、本日のうちにほとんどが売り切れてしまいました。スタッフはまさかの大好評に嬉しい悲鳴をあげています。
 限定品のため追加でご用意できるかどうか検討中です。楽しみにしていたかたがいらっしゃいましたら申し訳ありません。

 Twitterでも告知いたしましたが、監督・伊藤は20日以外は劇場に顔を出していますのでよろしければお声をおかけくださいね。

 あと6日間、ぜひぜひ観にきてください〜!

HARBOR TALE公開記念グッズを販売

お待たせしました。ついに本日、「HARBOR TALE」横浜特別先行上映スタートです!
監督伊藤を始め、スタッフ一同はりきりすぎてじゃっかん空回りしつつも上映に向けて様々な準備を進めています。
まずは写真をご覧ください!(クリックで拡大します)
なんとこの特別上映期間中だけのグッズが登場です。シネマジャック&ベティにて公開中の一週間だけ、HARBOR TALE公開記念グッズを販売いたします。
劇場にお越しくださったかただけがお買い求めいただける限定商品です!記念にぜひどうぞ。



横浜カステラ 1,400円
横浜ココアカステラ 1,600円
◎レンガ大のカステラ。HARBOR TALE特製パッケージ入り。

横浜チョコレート ミルク 650円
横浜チョコレート ブラック 650円
◎レンガ壁形のチョコレート。HARBOR TALE特製パッケージ入り

赤レンガテープ 1,000円
マグネットシート 赤レンガ 1,000円
ヨコハマ・レンガチョコレート 8,000円
◎監督伊藤有壱の直筆イラスト・サイン入り